注目ワードで検索
 人気ランキング
人気ランキング

スッキリ、可愛い!縁起もののパキラさん。
		運気向上、金運UP。パキラは観葉植物のなかでも「風水的にいい」植物で、様々な仕立てなものが流通してます。
		そのなかで、今回のパキラは珍しい仕立て。石垣島で種を蒔き、芽がでた幼苗を三重県に移動。普通は3号とか4号鉢に鉢上げしますが、あえて「2号鉢」に。小さい鉢で、キュウゥゥと仕立てたパキラさん。
		
		このパキラを作ってる方、「小さく作る」のが得意なんです。
(小さい鉢で作る方が技術が入ります)
		鉢が小さいと、飾りやすいしアレンジもしやすい。楽しみ方の可能性が広がるパキラです。
		 

種から育てたパキラの特徴

植物は、種から育てると「個性豊かな顔」になります。
		そして、種から育てたパキラは幹の下の方が(若干)プックリします。
		
		種と挿し木。どっちが優れている・・・ということはないのですが、私は種(個性豊かな顔)が好きです。あどけない表情が、リラックスさせてくれます。
		

今の鉢のままでも、植え替えてもOK

	 今回のパキラ。2号鉢なので、鉢がすごく小さく感じます。「すぐに植え替えしなくては!」と。
	 ただ経験上、今の鉢のままでも1年以上は平気です。そういう感じで仕立てた苗なのです。
	 パキラの長所は日当たりにも、陰にも強いこと。小さい鉢なので、「普段は植物を飾りづらい」場所にもフィットしてくれます。
	 
	 

もちろん、植え替えても大丈夫です!
 先にも書いた通り、このパキラは「小さい鉢でも、ある程度なら耐える」感じで作られてます。なので、普段は使わないような変わった鉢だっていけるのです。
 (写真は100㎜Lビーカーに、ベラボンを使って植えたイメージです)
 
 


こちらの写真は、小さい鉢に2株のパキラを寄せ植えした写真。「丈夫」なので、いろんなアレンジができて楽しいですよ!


 Pachira grown from seeds. 
Enjoy it in your preferred style! Limited-time offer, available only this season!
 
| お届け内容 | ||||
|---|---|---|---|---|
| パキラ(実生) 育て方ガイド | ||||
| サイズ目安 | ||||
|  
 
 こちらの農家さんはあえて、小さい鉢で作りこんでます。なのでそのスタイルを引き継ぎ、3号くらいの鉢に植え替えてもいいですし、少し大きめの鉢に寄せ植えにしても良いと思います! ※植え替えせずに育てる場合は、受皿をご検討ください。 (鉢に対して大きい受皿となりますが)コチラの受皿がお勧めです。 | ||||
| 関連品・バリエーション | ||||
| ■■水を与えやすい細口のジョーロ ■■植え替えにはプレミアム用土を | ||||
| 詳細・育て方(説明書付き) | ||||
| 「観葉植物の中でも、特に育てやすい」お馴染みのパキラ。気軽に楽しむことができる、ミニミニサイズです。 冬は暖かい部屋で。耐寒性の目安は8℃以上です。 | 
| 注意事項 | 
|---|
| 写真は見本です。 樹形は個々に異なります。 鉢によって、 ・芽が1本のもの ・芽が2本のもの ・芽が3本のもの ・芽がすごく曲がっているもの 様々なタイプがあります。 種から育てた植物は「樹形がバラバラになる」のが特性であり、魅力です。これらを個性としてご理解頂ける方向けの商品です。 | 
| 配送料 | 
|---|
| こちらは「通常送料」商品です。 送料はコチラ | 
| 備考 | 
| 【同梱おすすめ】 | 

































 
		 
		 
		 
		




