注目ワードで検索
人気ランキング

伝わるかな、難しいかな。
 農家さんのハウスで、ちょっと変わったフランスゴムを見つけてきました。
 数量限定ではありますが、ご紹介します。フランスゴムの「小葉」タイプ!

人気商品「杉浦さんのフランスゴム」
遊びこころバージョン
		
多くの農家さんは、いろいろ試すのが好き。そうやって「ちょっと変わった植物」を産みだし、反応を聞き、今後の生産に役立ててます。
	
	今回のフランスゴムは、人気商品であるコチラの苗を矮化剤のようなもので樹勢を抑えたフランスゴム。
	矮化剤は植物の生産シーンで頻繁に活用されていて、植物の姿を一時的にコンパクトに抑える役目があります。今回のゴムは矮化剤に近いもの(企業秘密)で、同じようなことを狙ってみたと。

ポットサイズは同じなので、実サイズはそこまで大きな違いはありません。
 ただ、最初見た時は「フランスゴムではなく、別の植物?」と思ったほど。
 「何、この植物!」と胸が高鳴りました(変わった植物を見るとテンション上がります)
 
 
 
 

矮化剤により、小さくなった葉。元々のサイズの葉。中間サイズの葉。さまざまなサイズの葉が混じりますが、それはそれで面白い。
		 時間がたつと、元のサイズの葉が増えてくるそうですが「適宜取ってあげれば、今の感じをある程度は維持できますよ!」と。植物って、面白いですよねー。いろいろ試したくなります♪
		 
		 


ややこしいことはさておき、
	 「ちょっと変わった植物がほしい」「コンパクトで個性的なものを探してる」
	 という方に!
	 
	 農家さんが遊び心で作ってる植物なので、生産量は通常品の20分の1くらい。好きな方、ご検討くださいませ。
	 
	
| お届け内容 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
					フィカス・ルビギノーサ×1 (別名:フランスゴムの木) 育て方ガイド  | 
				||||||
| サイズ目安 | ||||||
						![]() 
 
 3.5号ポット苗でお届けします。到着後は植え替えてお楽しみ下さい。(植え替えるなら5号~6号サイズ位の鉢が良いと思います。下記、いくつか鉢を提案してます。サイズなどをご参照ください)  | 
				||||||
| 関連品・バリエーション | ||||||
| 
					■■イメージ写真で使用してる鉢はコチラ ■■イメージ写真で使用してる鉢はコチラ ■■植替え用の土はコチラ 【通常バージョンあります】 このフランスゴムは、下記の苗をベースに仕立ててあります。 ■■フランスゴム幹曲がり>>  | 
				||||||
| 育て方(説明書付き) | ||||||
| 
				
			ゴムの木は観葉植物の中でも、育てやすいグループです。"初めての観葉植物"としてもお勧めです。 置き場所は室内の明るい場所に。多少であれば陰にも耐えます。また、伸びた枝をカット(剪定)することである程度は大きさをコントロールすることもできます。 育てていると、通常サイズの大きめの葉がでてきます。都度その葉を取っていけば、今の姿を比較的長く維持できます。ただ、葉を取らずにそのまま放置でも構いません。  | 
				
| 注意事項 | 
|---|
| 
						
写真は見本です。幹の曲がり方は1つ1つ異なります。 ポット苗でのお届けです。商品到着後は、好みの鉢に植え替えて下さい。(植え替えないと安定感が悪いです。倒れやすいです。) 好みの鉢が見付からない場合は、来年の春に植え替えてもOKです。(ポットの下から根が出てますが、来春でも問題ないです)  | 
					
| 配送料 | 
|---|
| こちらは「通常送料」商品です。 送料はコチラ  | 
				
| 備考 | 
| 【同梱おすすめ】 | 




























          
            
          
            
          
            
