今思えば、すごく優秀なプランツ
久々に、マドカズラを仕入れました!ワッサワサ、鉢からツルがあふれるマドカズラ。
数年前から、アロイド(サトイモ科植物)ブーム。小さい3号苗が数万円・・・みたいな品種も、たくさん出てますね。
そんな印象が強いから。このボリュームで、この値段?と。
希少植物ではない。しかしながら、希少品種に見劣りしない葉のカッコ良さ。そして丈夫。昔からあるから、この値段。優秀な植物だなーと思うのです。
ボリュームあるから色々できる
お届けするのは、6号スリット鉢に植えられたマドカズラ。このままでも数年は植え替え不要ですが、化粧鉢に入れても見栄えがすると思います。
「吊り鉢」や、「登り棒」など楽しみ方も様々。特徴である葉の穴は、暗いジャングルの中で光を通すために変化したと言われてます。
ボリュームがあるがゆえ、暴れてる感はありますが(笑)ちょっと遊んでみてください。
モンステラと比べ、葉が薄い。葉がよじれ、デコボコ波打つ。1つの株の中に、色んな表情の葉が混在。「推し」の葉、見つけてみてください♪
お届け内容 |
マドカズラ
育て方ガイド |
サイズ目安 |
鉢はスリット鉢です。(プレステラ6号鉢)
|
関連商品 |
■■受皿のご提案(6号)
鉢が6号ですが、6号受皿だとやや窮屈です。それが気になる方は、7号受皿がお勧めす。
■■受皿のご提案(ゆったり7号)
|
育て方(説明書をお付けします) |
室内の明るく風通しの良い場所で。強光は苦手なので、日差しが強い時は窓際は避けます(陰には強いです)
冬は暖かい場所で。8℃以上(できれば10℃以上)の部屋で育ててください。長く伸びたツルは、邪魔と思えばカットしても大丈夫です。剪定した節から、新しい芽が吹きます。
|
注意事項 |
写真は見本です。1つ1つ樹形が異なります。
マドカズラの葉はやわらかいので、傷がついたり、破れていたりすることがあります。
これだけ葉数が多いマドカズラになると、どうしても多少こういった葉が混じります。こういったものと、ご理解ください。
|
前へ
在庫数
128
在庫数
78
店長おすすめ!観葉植物向けに設計された活力剤プランツフード。微量要素だけでなく、肥料成分・ケイ酸が含まれてるから「最初の1本」にgood!スプレーすることで、防虫効果も期待できます!
在庫数
12
在庫数
81
観葉植物やエアプランツへの霧吹きに使いやすいミストスプレー。霧の粒度が細かく、植物のお世話が楽しくになります。ポケットに入るスリムな設計、当店の霧吹きでは1番売れてる人気タイプです。
次へ