注目ワードで検索

ランキング人気ランキング

今月のイチオシ今月のイチオシ

ソフォラミクロフィラ

人気です!クネクネ枝姿が癖になるソフォラ・ミクロフィラ。
生産農家さんが減ってきています。興味のある方は、お早めに。

詳しくみる

メールマガジン

コウモリラン苔玉

  • ベンジャミン・バロック
  • クランベリー
  • 旅人の木の種
  • モスポット・素焼き鉢
  • プレミアム用土
  • WOODテーブル
  • 花はさみ
  • ジョーロ
  • 霧吹き
  • フラワーピック
  • ハンギングPOTカバー
  • 花台
ルーツポーチの選び方:6号鉢向け

6号の植物を植えるならMかLサイズがお勧め!

鉢サイズごとの比較

Mサイズのルーツポーチは、6号鉢に対し「一回り大きい」感じ。 ただ、ルーツポーチは土がたくさん入ります。なので、根張りスペースは見た目以上に増えてます!

Lサイズのルーツポーチは、6号鉢に対し「二回りほど大きい」感じ。

どっちを選べばいいのか?ブルーベリーを例に、解説していきますね!

ブルーベリーをMサイズに植えた写真
ブルーベリーをLサイズに植えた写真

6号の植物、Mなら丁度。Lなら(最初は)ブカブカ。
Mは丁度と書きましたが、新しい土が入るスペースもあります。なのでMでも全く問題ないと思います。

ですが私は6号植物ならLを選ぶケースが多いです。屋外植物は生長が早いので、1年後を想像して。それと、田舎なので鉢が大きくても場所に困らないので。

ワンポイントアドバイス!

鉢の選び方の補足

ですが「過湿が苦手」な植物であったり、置き場所の「日当たりがイマイチ」なんて時にはMを選択。
鉢が大きいと土の乾きが遅くなりりますので。

色々書くと難しく感じますが、リラックスしてください。
ルーツポーチは通気・排水が優れてますので、どのサイズを選んでもそれなりに育ちます。使ってるうちに「好みのサイズ」がわかってきますよ!

それぞれのページに、植え替え例(写真)と使用感(コメント)を掲載してます。鉢選びの参考にして頂ければ幸いです!

セット購入
同梱人気品(3,980円で送料無料)

ルーツポーチは畳んで保管できます

5号(6号)、もしくは生長が早い4号植物の植替えに ルーツポーチMサイズ
【直径25cm×高さ21cm #3】

価格 ¥ 780 消費税込 ¥ 858
果樹(レモンなど柑橘類)の場合は、鉢を大きくしすぎると実付きが悪くなる傾向があります。ですので5号サイズや6号サイズの果樹であれば、こちらのMサイズがお勧め。オリーブなど背が伸びる植物は1サイズ大きいタイプを!
3件中 1-3件表示