注目ワードで検索

ランキング人気ランキング

今月のイチオシ今月のイチオシ

ソフォラミクロフィラ

人気です!クネクネ枝姿が癖になるソフォラ・ミクロフィラ。
生産農家さんが減ってきています。興味のある方は、お早めに。

詳しくみる

メールマガジン

コウモリラン苔玉

  • ベンジャミン・バロック
  • クランベリー
  • 旅人の木の種
  • モスポット・素焼き鉢
  • プレミアム用土
  • WOODテーブル
  • 花はさみ
  • ジョーロ
  • 霧吹き
  • フラワーピック
  • ハンギングPOTカバー
  • 花台
ルーツポーチの選び方:4号鉢向け

4号の植物を植えるなら1番お勧めサイズはS!
ただし、SSやMサイズも検討の範囲に入れて良いと思います。解説していきますね!

鉢サイズごとの比較

Sサイズのルーツポーチは、4号鉢に対し「一回り~二回り大きい」感じ。
ですが特筆すべきは、ルーツポーチは土がたくさん入ること。Sであれば、8リットルも土が入ります!これは一般的な鉢に例えると8号鉢よりも土がたくさん入ることになります。 なので根が張るスペースは十分!4号の植物、第一候補で推薦するのはSサイズのルーツポーチです!

ラベンダーの植え替えイメージ

但し、植物によっては生長がメチャクチャ早い植物も。上記はラベンダーの例。2カ月で鉢いっぱいのボリューム感まで育ってます!
なので1サイズ大きいMサイズに植え替えても良いとは思うのですが・・・、個人的にはやっぱりSがお勧めです。

SSサイズで植え替えた場合の比較

最後にSSサイズ。4号の植物に対して、少しだけ鉢が大きいサイズ感です。
ですが「あえてSS」という考え方もあります。例えば「草」でなく「木」のものは、生長は縦方向。「伸びたらカット」を繰り返せば、大きさは維持。幹も太くなっていきます。 必要以上に鉢を大きくせず盆栽のようにじっくりと・・・こんな楽しみ方も。

植木鉢の選び方は正解のない世界。
「好み」と「植物」により組み合わせは自由です。ここが園芸の楽しいところ。
それぞれのページに、植え替え例(写真)と使用感(コメント)を掲載してます。鉢選びの参考にして頂ければ幸いです!

セット購入
同梱人気品(3,980円で送料無料)

ルーツポーチは畳んで保管できます

4号の植物(3号~5号植物)に ルーツポーチSサイズ:持ち手type
【直径21cm×高さ21cm #2】

価格 ¥ 780 消費税込 ¥ 858
ハーブやリーフ野菜を植えるのにもお勧めサイズです!土がたっぷり入ってますので、苗が大きく育つことが期待できます。※「持ち手」の有る・無しで2種類から選べます。「持ち手」付きタイプは見た目もお洒落、移動もしやすく特に人気があります。

5号(6号)、もしくは生長が早い4号植物の植替えに ルーツポーチMサイズ
【直径25cm×高さ21cm #3】

価格 ¥ 780 消費税込 ¥ 858
果樹(レモンなど柑橘類)の場合は、鉢を大きくしすぎると実付きが悪くなる傾向があります。ですので5号サイズや6号サイズの果樹であれば、こちらのMサイズがお勧め。オリーブなど背が伸びる植物は1サイズ大きいタイプを!
5件中 1-5件表示