注目ワードで検索
人気ランキング

細マッチョ。可愛いゴムの木、見付けた!
歳をとると、植物の名前が覚えられなくなる。よっぽど印象に残らないと、次の日には名前を忘れてる(苦笑)
		今回紹介するのは「メラニー」。3年前に初めて出会い、今も名前を覚えてます(笑)
		他のゴムより葉が細く、シュッとしたイケメン。シックな観葉植物です!
		

観葉植物は、小さいゴムの木が流行!

「育てやすい観葉植物」の代表選手が、ゴムの木。
	 ホテルのロビーや会議室に飾ってある、あれです。正直、あんまり可愛くない・・・。
	 
	 ただ観葉植物のなかでも「朴物(ぼくもの)」と言って、幹が木になってる植物は魅力的なんです。そんなことから、最近は"小さいゴムの木"が人気です。
	 100均とかで売ってるヒョロヒョロしたやつでなく、幹がガチッーとしたゴムの木が。
	 
	


普通の6号鉢より、倍以上の時間をかけて。
6号鉢とは、直径18cmの鉢に植えられた植物のこと。植物の価格は「号サイズ」によって査定が分かれます。一般的な6号観葉植物だと、価格は3,000円前後といったところでしょうか。
	 今回のメラニーは、6号鉢で5,850円。価格の違いは、株を見れば違いは歴然です。生産に要している時間が全然違います。6号鉢でここまで時間をかける生産者は、中々いません!

	 メラニーは、ゴムの木のバーガンディー(黒ゴムの木)とよく似てます。
	 バーガンディーと比べると葉が細く、ダークグリーンの葉色がメラニー。
	 どっちも好きな品種ですが、6号サイズなら僕はメラニーを勧めます。メラニーは葉の数が多いので、ビジュアルがいい。
	 上品でシックな雰囲気が、カッコイイと思います!
	

大きすぎないメラニーは、ギフトでも喜ばれると思います!
	 	  フィカス・メラニー、数量限定です!
| お届け内容 | ||||
|---|---|---|---|---|
| フィカス(エラスティカ)メラニー Ficus elastica melany 育て方ガイド付き  | 
				||||
| サイズ目安 | ||||
						![]() 
 
 土が見えないように、土の上にバークチップを敷いてお届けします!  | 
				||||
| 関連品・バリエーション | ||||
| 
					■■このまま飾る人は受皿を ■■元気長持ち栄養活力剤 ■■こちらも人気!カシワバゴムバンビーノ  | 
				||||
| 詳細・育て方(説明書付き) | ||||
| 
				ゴムの木の仲間なので、室内の明るく風通しの良い場所で。陰にも耐え、観葉植物の中ではかなり「育てやすい」品種群となります。 冬は水を控えれば5℃くらいまで耐えます。(できれば8℃以上の場所でお楽しみください)  | 
				
| 注意事項 | 
|---|
| 
					写真は見本です。1つ1つ樹形が異なります 葉には傷などがあります。時間をかけて生産しているため、幹には青苔がうっすら付いてる場合もあります。 森のなかに生える木には、こういった光景が普通に見られます。「風合い」としてご理解ください。  | 
					
| 配送料 | 
|---|
| こちらは送料無料商品です! ※北海道・沖縄は配送制限があります。 詳しくはコチラ  | 
				
| 備考 | 
| 【同梱おすすめ】 | 



























		
		


          
            
          
            
          
            
