注目ワードで検索
人気ランキング

花が咲きやすい、注目の品種
たくさんのホヤを生産する水野さん。彼から「この品種は、特に咲きやすいんです!」と勧められたパキクラダ。
数十株仕入れたのですが、大きな花が付いた株が1つ入ってました。よく見ると、たくさんの花座が付いてる。
このサイズのホヤ、仕入れることはよくあります。ですが、花付きは珍しい。
もちろん花が咲くのは稀で、お届けする株にはまだ花は付いてません。ですがこの一株で、水野さんの仰る特性が理解できました。

丁寧に、力強く作ってあります

同じホヤでも、作る人(農家さん)によって表情が異なります。
水野さんは他の方と比べ、強い光を当ててるのが大きな特徴。葉焼けを起こさない、ギリギリの強さの光を当ててます。
パキクラダは多肉植物のように肉厚で可愛らしい葉が特徴ですが、水野さんのは特に肉厚な印象があります。(光が強い分、葉色はライトグリーン。家庭で育てると色が濃くなります)

飾り方の提案

3.5号ポット苗でのお届け。好みの鉢に植え替えて楽しんでください。
特に今回のパキクラダは、葉が大きく、ツルも太い品種です。なので(苗のままでは)自立困難の株もあります。ツルが伸びると重たくなって、引っ張られてしまうのです。

お勧めは、ハンギング。ツルを垂らしたり、吊り具に誘引したり。好みのスタイルで楽しむことができますよ!



【お伝えしときます】
ホヤは、種類が沢山あります。全ての品種とは言いませんが、多くの品種が葉に奇形がでたり、傷が付いたり。他の観葉植物より、そういった傾向が強く感じます。葉に傷があるのは、当たり前とご認識ください。
その上で、パキクラダ。
花付きがよく、暑さ・寒さに強い品種。他のホヤと比べると虫も付きにくく、管理がしやすい品種となります。(丈夫なので、交配にも使われることが多い)

植え替えが面倒な人は、鉢カバーを!焦って植え替える必要はないですよ♪

流通量が少ないので、通年販売できる商品ではありません。
気になる方は、この機会に!
お届け内容 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ホヤ・パキクラダ Hoya pachyclada 育て方ガイド |
||||||
サイズ目安 | ||||||
![]()
商品到着後は植え替えるか、鉢カバーに入れてお楽しみください。 ※ポットのままだと、ツルの重みで鉢が倒れる(自立できない)場合があります。 |
||||||
関連品・バリエーション | ||||||
■■植替え提案吊り鉢(5号) ■■鉢カバー提案イメージ写真の樹脂POT ■■使いやすい!細口のジョーロ ■■e-花屋さんホヤの取り扱い一覧 |
||||||
育て方(説明書付き) | ||||||
室内の明るく、風通しのよい場所で。耐陰性もあり、室内のいたるところで楽しみます。 ホヤの中でも暑さ・寒さに耐えるほうで、丈夫な品種となります。(耐寒性の目安は5℃以上) |
注意事項 |
---|
写真は見本です。ツルの長さや葉の色は、株によって多少変化します。 他の観葉植物に比べると、葉には傷があります。こちらのホヤの品質が悪いということでなく、ホヤという植物においてはこういったものとご理解ください。 商品到着後は植え替えるか、鉢カバーに入れてお楽しみください。 ※ポットのままだと、ツルの重みで鉢が倒れる(自立できない)場合があります。 |
配送料 |
---|
こちらは「通常送料」商品です。 送料はコチラ |
備考 |
【同梱おすすめ】 |