注目ワードで検索
人気ランキング
凄い、コレ!植物好きなら、黙ってらんない。
水玉模様のベゴニア「マクラータ」
ひょっとすると・・・植物に興味がない人なら「気持ち悪い」と言われるかもしれない。
でも植物が好きな人なら(それと草間彌生が好きな人なら)、「たまんない」と思う。今までこんなに美しい水玉模様の植物は存在したでしょうか。
インスタでは既に人気の的。
「こんなの、他にはないでしょ!」
マクラータは「葉を鑑賞する」ベゴニア。可愛らしい花も咲くんですが、やっぱり"葉"の説明をさせて下さい!
簡単に言えば「水玉模様」、でも実は結構奥深い。葉色が変化するんです。葉が出たばっかりの時は、黄色っぽい。それがどんどん緑になる。
葉の裏は赤。色だけ聴くと信号機みたいですが、トーンが抑えらてるのでお洒落に見える。自然が作った、唯一無二のインテリア。
海外では既に大人気。インスタで、polkadot begonia(ポルカドットベゴニア)と検索すると3,000件を超える投稿が。みんな楽しそーに育ててますよ!
あなたは"伸ばす"派?それとも"挿し木"派?
ベゴニア・マクラータ。育て方のことも補足しておきますね!
凄く変わってるから「難しそう~」と思われがちですが、意外にそうでもないんです。暑さ・寒さにもそこそこ耐え、お水管理も他の植物とほぼ同じ。
普通の観葉植物とほぼ同じ育て方ですが、欲を言えば光にあててほしいくらい。
しばらくすると、葉はどんどん伸びてきます。だんだん背丈が高くなります。
飾り方は人によって様々。支柱を立ててグングン伸ばす人もいれば、何もせずにダラーンと垂れ下げとく人(暴れた感じもジャングル感があって素敵)。
園芸中級者さんであれば、挿し木で増やす人も多いみたい。初心者さんも恐れるなかれ!伸びすぎた枝をカットして花瓶にいれとけば、それはそれで素敵だと思います!
アメコミ風、ドット柄の不思議植物。
植物をいくつか育てたことがある人、今度はコチラにしてみませんか?
お届け内容 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ベゴニア"マクラータ"×1 育て方ガイド |
||||||
サイズ目安 | ||||||
鉢はプラスチック。鉢の色は、お任せとなります。 |
||||||
関連品・バリエーション | ||||||
■■同梱に1番人気!透明の受皿 ■■水やりの際、これがあると便利 ■■1番人気のジョーロ |
||||||
育て方について | ||||||
室内の明るい場所で。陰にも耐えますが、しっかり日にあてた方が株がしっかりします。 見た目はすごく変わってますが、寒さ・暑さにも耐える丈夫な植物です(耐寒性は8℃以上。慣らせば5℃まで耐えます)。 |
注意事項 |
---|
写真は見本です。1つ1つ樹形が、異なります。 また、鉢の色はお任せとなります。 葉には傷がある場合がございます。ベコニアは新芽が柔らかく、その際にどうしても傷が付いてしまうことがあります。新しい葉もでますので、ご理解ください。 |
配送料 |
---|
こちらは「通常送料」商品です。 送料はコチラ |
備考 |
【同梱おすすめ】 |