観葉植物の虫除け

女性がウンベラータの防虫対策

観葉植物に虫がわいたら、どうしたらいい?

結論、殺虫剤を散布するのが手っ取り早くて、簡単です。
ハッカ油、お酢、アルコールなどを利用した「手作りスプレー」みたいのがネット記事で出てきますが、これらは主にガーデニング向け。室内に虫が出てるなら、確実に、素早く駆除したいですよね。おすすめの虫除けスプレー、紹介します!

①コバエがでたらどうしたらいい?

コバエ駆除におすすめ殺虫剤

「コバエ駆除」と言っても、発生する場所に応じておすすめの薬品が違ってきます。

  • <ケース1>部屋のあちこちでコバエを見かけるコチラ>>
  • <ケース2>観葉植物の土からコバエが大量にわいてるコチラ>>
  • <ケース3>観葉植物付近に、少量のコバエがいるコチラ>>

<補足解説>
ケース3の薬品は、コバエに命中しないと効果がありません。なので「コバエを全滅させたい」なら、ケース1、ケース2の薬品の方が効果は期待できます。

②コバエ以外で、観葉植物につきやすい虫

観葉植物につきやすい虫3選

屋外の植物にはさまざまな虫が付きますが、室内の植物につく虫は絞られます。経験上、8割以上が カイガラムシ・ハダニ・アブラムシのいずれか。なので殺虫剤選びのコツはシンプルで、この3種の虫も対応してるものをお選びください。

化学殺虫成分不使用!安心して使える♪ 土からわいたコバエに!挿すだけ簡単、粘着剤

価格 ¥ 900 税込
観葉植物のコバエ駆除はこれがおすすめ!「水につける」「外に出す」みたいな方法では再発生の可能性も。粘着剤で土から湧く小蠅も退治。全滅が期待できます。コバエがわかない土を求めるより簡単!

定形外郵便での配送もOK! 飛び回るコバエに!BotaNiceスプレー

価格 ¥ 900 税込
部屋の中に飛び回るコバエを、簡単退治!スプレー式コバエ駆除殺虫剤。どこからともなく現れるコバエ。仮に観葉植物から出るキノコバエならキンチョールなら難しいかも。観葉植物の土から湧いた小蠅はこちらで退治!
7件中 1-7件表示

Q&A
虫の予防・対策についてよくある質問

薬剤を使うのが簡単です。 ただ、注意点として「植物から出るコバエ向け殺虫剤」を選ぶ必要があります。

≫ 部屋の中で飛び回るコバエに効く殺虫剤
≫ 観葉植物の鉢の周り、土から出るコバエに

※飛び回ってるコバエを退治しても、土の中にコバエの卵が潜んでいる可能性もあります。なので完全に駆除するまでには、1ヶ月程度かかる時もあります。

コバエがひどい場合は、植え替えも1つの選択肢です。

  • 土を入れ替える
  • 明るく、風通しの良い場所で育てる
  • 受皿をまめに掃除する

殺虫剤で予防する方法もありますが、室内だと殺虫剤の臭いがきついので現実的ではありません。(殺虫剤は「虫がついてしまった時に」散布します)
また、安価な植物は土の消毒が不十分なケースがあります。そういった場合は、気温が高い時期に土を入れ替えることもお勧めです。

≫ 虫がわきいにくい土(プレミアム用土)

【最初から虫が潜んでいたケース】
生産現場で虫が付いてしまう可能性はあります。 対策として、農家さんは消毒をしてます。

【家庭で虫が付いてしまうケース】
小さい虫はどこにでもいます。窓を閉めてても、どこからか侵入してきます。 そしてそれが植物に付くケースはあります。

≫ 虫がわきにくい土
≫ 観葉植物にコバエがでたら

虫が付きやすい植物

  • ヤシ類(アレカヤシや、セフリッジなど)
  • ドラセナ類(コルジリネ類)

≫ 「虫が付きにくい植物」をセレクトしてます!

【補足】
「虫が嫌」というお気持ち、よくわかります。
ただ公園で遊んだり、散歩したりすると、小さい小さい虫が宙を飛んでて、身体にぶつかる経験などないでしょうか?
屋外植物に付く虫は、気持ちが悪い虫も多いです。アオムシや毛虫、ムカデやヤスデ、カナブンなど。対し室内植物に付く虫は、小さな小さな虫が殆どです。過度な誤解があるのでは?と経験から思います。リラックスして植物を育ててください(とはいえ、園芸用の殺虫剤は1本持っておくと便利です)

観葉植物は室内で育てていても、虫がわくことがあります。 虫は小さな窓の隙間や網戸からでも侵入してくることがあります。人に付着して部屋に入ってくることもあります。

≫ 観葉植物の虫除け、おすすめはコチラ

「めんつゆ」や「お酢」に食器用洗剤を混ぜて・・みたいに、検索すれば色々な方法がでてきます。ただ一言にコバエと言っても、種類が違います。種類が違えば駆除方法も異なります。
(キッチンの水回り、生ごみに見かけるのはショウジョウバエ。観葉植物のまわりに多く発生するのはキノコバエ)

殺虫剤や駆除剤(トラップ)を使うのが、1番効果的だと思います!

小さな虫は最初から家の中にいるのではなく、外から侵入してくる場合がほとんどです。網戸や窓の隙間、床下、人に付着して入ってくるケースもあります。ビルの中でも虫は発生します。
これらの虫を気にすると、外も歩けなくなってしまいます。
虫対策は「予防」も大切ですが、「出たら駆除する」ということで考えた方が、植物ライフが楽になります。