モモリさんのレビュー
4件中
1-4件表示
-
購入者
- 投稿日
花が咲きました! 4月の頭から外に吊るして直射日光を当てて、水やりはほとんど雨のみのほったらかし。6月に花芽をつけて、開花しました。 7月にも花芽をつけていたのですが、気づかず雨に当ててしまって咲かず…… 花をみたいならこまめにみてあげた方が良さそうです。 ビュンビュンシュートが伸びるので剪定も必要ですし、外に出しつつすぐ手にとって様子を見られる環境が良さそうです。 拙宅では軒先に一度吊るすと下ろすのが手間なので、ちょっと失敗しました。 でも手がかからずすくすく育って、とても頑丈です!サボテンとほぼ同じあつかいをしています。冬場に部屋へ取り込んだときは良いインテリアになってくれそうです。 -
購入者
- 投稿日
午前中だけ日が差し込む窓辺で育てています。 3月末に届いて、5月いっぱいくらいまでピンクの花が咲き続けました。 梅雨あたりからだんだん白っぽくなり、7月からはほぼ真っ白に。これはこれで涼やかできれいです。 次の花芽が上がらなくなっても、苞は枯れずについたままなので、ずっとお花が咲いているみたいに長く楽しめます。 育つと葉の量はわさわさ増えましたが、背丈はさほど伸びず、コンパクトなままです。 水やりは月に1,2回程度。夏場はへなへなになることがよくありましたが、慌てて水をあげるとすぐピンとなりました。(本当は夏は頻度を上げた方が良さそう……) 土が少なく常に乾き気味なので、夏場でもコバエなどの虫がついたことはなく、病気もありませんでした。 丈夫で手間がかからずずっと楽しめるので、おすすめです。 -
購入者
- 投稿日
3月末に購入。がっちり育ったとても強い株が届きました。 うっかり真夏に外へ出しっぱなしにして葉っぱを黒焦げにしてしまったり、つるというつるにアブラムシがびっしりついてしまったりしましたが(申し訳ない……)さしてダメージを受けた様子もなく、けろっとしてつるを伸ばし続けています。しっかり育てられていて体力があるので、初心者が多少ミスしてもすぐ回復してくれて、育てやすいです。 8月に沢山花が咲き、9月の今は新しいつるがぴょこぴょこ出ています。新しい小さな葉がとてもかわいい。 つるがしっかりしていて、横にぐんぐん広がりなかなか垂れないので、ちょっと場所をとります。まっすぐ垂らしたいならカルノーサやカティーシーのほうが良さそう。 -
購入者
- 投稿日
4月に注文。思っていたより更に大きくしっかりした苗が届きました! 届いた時点で花座が沢山あったので、咲くかなと期待していたら6月末〜7月頃たくさん咲きました。 9月になってまた咲き始めています。 明るい室内(南向きの大きな窓あり)の中心に吊っています。 いちど東向きの窓辺にに 移したら、そこでは蕾が開かないままポロポロ枯れていったので、花を咲かせたければやはりそれなりの明るさは必要みたいです。明るければ室内でもちゃんと咲きました。 水やりは月に1、2回程度。葉水は週一くらいでしています。 こちらは吊具の底に穴がなかったため、吊具をつけたままでも水やりできるよう、底に排水用の穴を開けました。 あらかじめ吊具を細工したり、マクラメなどに変えると良いと思います。 ホヤの花を見たい方には本当におすすめです。
4件中
1-4件表示